◆留守中に勝手に部屋に入る大家さんは違法でないのか?
・合いカギを持っている人
アパートやマンションの部屋の鍵は、
借りた人以外にも 持っている人がいるのです。
大家さんと、
管理を委託されている不動産屋です。
借りた人以外にも
鍵を持っている人がいるので、
何かの場合、
勝手に部屋に入られる恐れもあります。
≫
・借家人以外は勝手にアパートに入れない
アパートを借りたら、鍵の引き渡しを受けます。
これで契約者以外のものは
勝手に部屋に入ることはできません。
大家さんといえども
人が借りている部屋には、
鍵をあげて勝手に入ることはできません。
住居侵入罪になります。
室内に入らなくても、
玄関を開けて中を
のぞき見ることもいけません。
スポンサードリンク
・他人に部屋に入られる可能性はある
どんな場合であっても、
借主に無断で
部屋の鍵を開けて部屋に入ることができないのか?
と言ったらそうではないようです。
水漏れ、ガス漏れなどの緊急を要する場合には、
大家さんは
勝手に他人が借りているアパートの鍵を開けて
室内に入ることが できる場合があるようです。
また長期間留守にしている場合、
大家さんや管理会社に連絡していないと、
中の状態の安全を確認する為に部屋に入っても
犯罪にはならないともあるそうです。
・夏休みや春休みに帰郷する学生の部屋に無断で侵入する大家
夏休みなど長期休みに、実家に帰る学生は多いと思います。
そいう時に、大家さんが室内に侵入する場合があります。
これは嫌です。
借家人が長期不在の時、
安全管理上大家さんが、
鍵のかかっている他人の部屋に入る場合があります。
通常そんなことは許されないのですが、
入ってくる大家がいます。
友人が学生の時、夏休みに実家に帰りました。
しばらくたって アパートに戻ってみると
台所の食器が、きれいに洗ってあるのです。
食器受けにきれいに整理されていました。
出かける時、食べた後の食器を
洗面器に付けて出ていったのです。
さらに、生活ゴミも片付けられていたようです。
「なんで? 誰か入ったな?」。
その後も、夏休みや春休みで実家に帰ると、
部屋に侵入された形跡がありました。
たぶん大家の奥さんが、勝手に入っているようです。
大家さんは、そのことに関して何も言ってきません。
そういう気持ち悪い体験をしている学生はいます。
それからは、長期不在をする時には、
食器はきちんと洗って、部屋を掃除し、
ゴミも片付けてから実家に帰るようにしていました。
大家さんでは、学生は何も言えないと思います。
これが女子学生だったら、
現在では大問題になりそうです。
女子学生でなくても、
盗まれる可能性もあるし、
何かプライベートな物を
見られる可能性もあります。
犯罪の可能性もあるので、
留守中に勝手に侵入する大家さんに対しては、
話を聞いたり、警察に相談に行くといいです。
(大家さんや管理会社に無断で
アパートを長期不在にする場合の、無断侵入について
必ずしも犯罪になるとは限らない場合もあるようです。)
大家さんや管理会社に、
無断侵入の件を確認しておくべきです。
結構 大家さんの中には、
「自分のアパートに勝手に入って何が悪い」
という考えの人もいます。
スポンサードリンク
・アパートやマンションの部屋の鍵を変えてもいいか
大家さんが留守中に勝手に部屋に入るからと言って、
借りている部屋の鍵を勝手に変えることはできません。
違法改造になると思います。
緊急的な場合に、管理人は借家人の同意を得なくても
部屋の鍵を開けることができるようです。
もしもの場合に
部屋に入れなかったら大変なことになるので
鍵を替えることはできません。
あるマンションに住んでいた人が、
ふと天井を見上げると
「天井から水が漏れている」のです。
びっくりして、管理人に連絡をしました。
上の階の人に連絡しても、
電話が通じず緊急だったので
管理人が上の階の鍵を開けて
部屋の中に入ったことがあるそうです。
何かの事情で水道管が壊れてしまって、
水漏れしてしまったそうです。
そう言うこともあり、
管理人や大家さんが
無断で借りているアパートやマンションに入ることは
あるようです。
・警察に相談して鍵を開けた
ある貸家の大家さんと借家人の話です。
借り主は、家賃の滞納が続き、
2か月以上貸家に戻っている気配がないのです。
隣に住んでいる人に聞いても、
「しばらくいないようだ」というのです。
仕事も変えてしまったようで
会社に連絡しても、わからないというのです。
大家さんは困り、警察に相談しました。
それでも勝手に部屋のガキを開けて入ると
問題になると指導を受けました。
保証人に電話連絡したのですが、
高齢で施設に入っていたのです。
内容証明を送りなどしてしばらく様子を見ました。
何回か警察に行き事情を話、
警察官立会いの下で部屋の鍵を開けました。
部屋はゴミだらけ、
ゴミで、床がだめになってしまっていました。
その人は連絡が取れなくなってしまいましたが、
保証人の親族か何かと、話を付けることができ
ゴミは大家さんが費用を書けて撤去しました。
その貸し家は、築40年近い貸家で、
修理せず壊しました。
借家人が、無断で長期不在になると
こういう問題も起きるので、
大家さんも、
無断で部屋に入らざるをえないこともあります。
結局、借りたアパートは
何かの時には、他人に勝手に入られても
仕方がないということのようです。
スポンサードリンク