夫婦喧嘩で「この家から出ていけ!」と妻に追い出される夫

● 夫婦喧嘩で追い出されても行く所がない妻

・この家から出ていけと言われても…

夫婦で暮らしている家は、
夫名義になっていたり、
夫が借りているアパートだったりすると思います。

その為夫婦げんかした時
「お前なんか、ここから出ていけ
「ここは俺の家だ、お前の家じゃない、出ていけ!」
と怒鳴り散らして
奥さんを追い出してしまう馬鹿な夫がいます。

売り言葉に買い言葉で、
「こんな家、こっちからお断りよ、出て行くわよ」
「もうあんたの顔なんか二度と見たくない」
と言って奥さんも出て行ってしまいます。

アパートに住んでいたり、
住宅密集地に住んでいたりする人は
こんな会話を聞いたことがあると思います。

私も小さい頃、
何回かこんな夫婦げんかを
聞いたり、見たりしたことがありました。

今の時代なら、
少子化ですから、奥さんは実家に戻りやすいでしょう。

実家の親に
よく戻ってきた、あんな男とは別れちゃいなさい
と言われ 離婚を促されることもあります。

しかし、昔は兄弟姉妹がたくさんいたので、
奥さんも実家には帰れません。

兄や弟が結婚して暮らしています。
出戻りの娘に帰る所はなかったのです。

友達の所に泊めてもらったり、
親戚の家に泊めてもらったりしていたようです。

夫に家を追い出されると妻は
行く所がなくてかわいそうな時代があったようです。

私も子供の頃、悪いことをすると
「こんな奴は、自分の子でないから この家から出ていけ!」
と親に追い出されたことがあります。

家から出されたら 生きていけない
という恐怖にかられるようで

親に 絶対服従になってしまうような気がします。

このしつけ方が、いいか悪いかはわかりませんが、
自分の権限を利用して
人を支配しようとするのはいけない気がします。

スポンサードリンク

● 強い妻の為、自分の家を追い出される夫

・出ていくのは夫の方だ!

しかし今はこんなことはありません。

怒った夫が
「俺の家だ、出ていけ!」と言ったとしても

出ていくのは、あんたの方よ

慰謝料代わりにもらってやるわ。こんな家でも売れば少しはお金になるわ

「足りない分は分割払いにしてあげる。さっさと出ていきな!」

と自分の名義の家を、追い出されてしまう夫
いるのではないのではないでしょうか?

景色を見る男性

すごく強い奥さんだと思いますが、
こんな女性も増えているような気がします。

奥さんの母親が、
めちゃくちゃ気が強いとか、あくどい場合、
夫婦のもめ事に妻の母親が入ってきて
娘にへんな知恵をつけます。

夫は財産を、
妻や妻の家族に取られてしまうケースもあるような話を
聞くことがあります。

夫は離婚して、自分の家を追い出され、
自分の家には、
元の妻と その母親が住んでいる場合もあります。

夫は、実家に戻って
その住宅ローンを払い続けている場合もあります。

「すごいなあ、うそだろう?」と思うかもしれませんが、

近所にもこんな話があるかもしれません。

ウソだと思ったら、
友人や同僚などに聞いてみるとわかります。

●定年後追い出される婿やマスオさん

付き合った女性が一人娘だったり、
家を継がなければならない娘だったりした場合、

女性の家に婿(ムコ)に行く人や、
メンツもあるようで苗字は夫の苗字にし、
妻の親の家に住む、いわゆるマスオさんも大変多くなりました。

仕方がないことです。
私も似たようなものだし、
友人知人にも、マスオさんは何人かいます。

若い時には、
「やっと捕まえた女だ。逃してなるものか」
「こいつと離れるくらいなら
婿でもマスオでも何でも構わない」

と思うのでしょうが、
結婚して、20年30年経つと
事情は変わってくることもあります。

奥さんの親の中には、
同居しているマスオさんを
嫌がるようになる場合があります。

婿やマスオさんをもらった奥さんは、
夫と自分の親との間に入り
辛い思いをしている女性もいます。

「婿さんなんか、もらうもんじゃない。辛いよ…」
と、中高年の女性の話を聞くこともありました。

しかし、お婿さんやマスオさんも
辛い思いをする場合もあります

マスオさんやお婿さんの中には、
中高年以降に自分達の子供の教育が終わった後や、
定年退職した場合追い出される場合がありました。

マスオさん家族が住んでいる家は、
家も敷地も妻の親のものです。

いままでのマスオさんの給与は
家族の生活費に使われていたり、
妻名義の預金になっていたりします。

お婿さんには、
追い出されると
住む家も借りる為のお金もないのです。

婿さんやマスオさんの中には、中高年以降に離婚して、
家を追い出されるケースもあるのです。
怖いなあと思いました。

住宅の名義とお金の管理は重要です。

スポンサードリンク

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする

error: Content is protected !!