冷蔵庫や洗濯機の引越は寝かせてはいけないのでバンでは無理かも

◆冷蔵庫や洗濯機の引越に寝かせてはいけない

・家族用の大型冷蔵庫、洗濯機の引越は、バンではだめか?

引越の時、冷蔵庫、洗濯機も寝せられないようです。
大型の冷蔵庫の引っ越しには
トラックが必要で、バンでは無理なようです

冷蔵庫の引越、移動方法
1、中に入っている食品を出し、食べるなり処分する

2、引越前に電源を抜く。
冷凍庫の氷が解け、水が出る恐れがありますから、
玄関とかベランダに置いておく方がいいです。

大型の冷蔵庫は一人では移動できないと思います。

人手が必要です。

3、業者に頼むならここまで・・・、

冷蔵庫他

◆個人で引越する時の大型冷蔵庫、洗濯機の移動

・荷物が少なく 自分たちで引越をする時の注意点

大型冷蔵庫や洗濯機がある場合において
個人で移動するなら、トラックが必要になります。

ワンボックスのバンなら、

大型冷蔵庫も寝かせれば入りますが、

冷蔵庫は、

寝かせて移動すると故障の原因になるそうです

コンプレッサーが壊れる恐れがあるそうです。

家電販売店の冷蔵庫売り場の人に聞いて確認してきました。

冷蔵庫は立てて移動しなければ
壊れる恐れが多いそうです。

絶対に壊れるわけではないですが、
故障の恐れがありますから

辞めた方がいいとのことです。

スポンサーリンク

・大型冷蔵庫や洗濯機はレンタルトラックで移動する

個人でアパートを引越する場合で、
大型冷蔵庫があるなら
レンタルトラックを借りて引越した方がいいようです。

・小型冷蔵庫や小さい洗濯機の引越ならバンでも運べるかも

引っ越しは、生活用品などの荷物がたくさんあるので、
屋根のないトラックでの引越だと、
移動中、荷物が飛ばされる場合や、
雨が降ってくる場合もあるので心配です。

引越で使う車は、屋根のあるトラックや
ワンボックスのバンタイプを使いたいです。

冷蔵庫の引越

ワンボックスのバンでも、又は軽バンでも
独身用の冷蔵庫とか、小型冷蔵庫なら、
立てたままでも入るかもしれません。

しかし、乗用車タイプのバンだと入らないでしょうが
ハイエースのようなワンボックスタイプのバンなら
小さい冷蔵庫なら立てても入る場合があります。

冷蔵庫を高さを測ってから
レンタカーを借りに行くといいです。

学生時代や独身時代の
荷物が少ない時は自分たちで引越していました。

小さい冷蔵庫だったので、ワンボックスのバンに入ったと思います。

私は洗濯機は持っていなかったのですが、
小さい冷蔵庫は移動しても故障することはありませんでした。

◆学生時代の引越の経験

・学生や若い独身時代に冷蔵庫の引越をした時の話

「冷蔵庫は横にするとだめになる、故障の原因になる」
と電気屋さんは言っていましたが
でも、一人用の冷蔵庫を横にして、
乗用車タイプのバンで運んだことがあります。

友人の中には親が自営業で
乗用車タイプのバンや軽バンを乗っているうちがあったので、
そいつらは自分の家のバンで引越をしていました。

それを借りて友人の引越を手伝いっこしていました。

洗濯機もあったと思いますが、
たぶん洗濯機も寝せたと思います。

同じ市内の場合や、一時間もかからない位の
近場の引越もあったと思いますので

すぐそこだったので、氷だけは出して、
それ以外の中身は入れたままだったと思います。

寝かせると壊れるなんて考えもせずに、
バンに寝かせて運びましたが、

近くだったせいもあるのか壊れずに使えていました。

スポンサーリンク

・ワンボックスのバンのレンタカーを借りて引越した経験

また、ハイエースのようなワンボックスのレンタカーを借りて
引越したこともあります。

高さが100㎝から120㎝位の小さい冷蔵庫だったと思いますが、
普通車のワンボックスなら
独身用の冷蔵庫も洗濯機も立てて載せられたと思います。

レンタカーのワンボックスを借りた場合の
私や友人の引越では
移動時間は、
市内の場合もあれば、2時間、3時間の移動もありました。

・冷蔵庫が故障した経験もある

冷蔵庫を壊したことが一回だけあります。
私は荷物が少なかったので、
いつも自分の引越は自分だけでやったり、
仲のいい友人に手つだってもらっていました。

その時は、近くの引越で、
普通車タイプのバンを借りて引越していました。

高さが1メートルくらいの冷蔵庫をもっていました。

乗用車タイプのバンに寝かせて運んだのですが、
寝かせたことが原因ではなく
裏側にあるコンプレッサーの鉄の管を
どこかにぶつけて折ってしまったのです。

プシューと音がして、
水蒸気のようなものが出たような記憶があります。

それで、壊れてしまいました。

いつも1万円位のミニ冷蔵庫しか使っていなかったのに
フンパツして何万円も出して買った冷蔵庫でショックでした。

◆大きな冷蔵庫や洗濯機があるなら引越業者に頼む方がいい

大型の冷蔵庫は20万円位する高価な物です。
3万円で買える独身用の小さな冷蔵庫とは違い
高価なものですから、
壊れたら大変な損失になります

トラックを借り、自分で運ぶにしても、
ロープでうまく縛らないと倒れてしまうと思います。

最低でも軽トラは必要ですから、
半日借りても数千円もかかり、
自分の時間がもったいないです。

冷蔵庫も洗濯機もあるなら、
軽トラの引越業者に頼んだ方が

レンタカーを借りたり、友人にバイト代を払うより安くて

体も気も楽かもしれません。

学生時代なら いいかもしれませんが、

社会人になると、時間がなくて困ります。

引越の荷物まとめや、移動後の荷物の設置にも
時間も体力も使うので、
荷物運びの引越は
お金をかけてでも業者に頼んだ方がいいかもしれません。

また、冷蔵庫は、引越して、設置した後、
1時間はそのまま電源を入れずに
そっとしておくことも必要だそうです。

昔から、冷蔵庫は寝かせるなと言われているようですが、
こんなに性能が上がった現在でも
寝かせてはいけないとか、
すぐに電源を入れないようにとか言っています。

スポンサーリンク

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする

error: Content is protected !!