◆ ご飯があれば何とかなる
男の一人暮らしで
最も困るものに「食事の問題」が
あるのではないでしょうか?
私が始めて一人暮らしをした18歳の時には、
しばらくは、
牛丼や学食、安い食堂、ほか弁、コンビニのパンでした。
しかし、どれも外食になります。
食事代が大変かかり、
親から仕送りしてもらっているお金は
すぐになくなってしまいます。
社会人になっても一人暮らしをしていると、
給与はすぐになくなってしまい、
男の一人暮らしは
食事代で苦しむことが多いのです。
友人にも一人暮らししている奴らが大勢いました。
進学や就職して一人暮らしをして
2,3か月経つと、
みんな食事代に困り、自炊するようになりました。
自炊は、
まずは ご飯を炊けるようにすることから始まります。
ご飯があれば、どうにかなります。
◆田舎の友達も自分でご飯を炊く
中学や高校時代からの友達が、
一人暮らしを始めると
ご飯を自分で炊くようになりました。
私は、インスタントラーメンとか、
卵焼きくらいしか料理はできません。
ご飯を炊くなんて
大変難しいことだと思っていました。
しかし、
田舎で喧嘩ばかりしていたようなパンチパーマの友達や、
社長の息子のお金持ちの友達も
ご飯を炊くようになったのです。
何もできないような奴らが、
自分でご飯を炊くなんて信じられませんでした。
「毎食、外食してたら、金がどんどんなくなっちゃうよ。
ご飯さえたければどうにかなるよ。お前も炊いてみな?」
そう言って、一人暮らしをして、
3か月以上たった時に
田舎の友人で都会に下宿している奴らのアパートに行って
ご飯をごちそうしてもらったことが何回かありました。
「すげーぇ! 自分でご飯たいたり、
おかずも作ったりするのか!」
私は驚きました。
卵焼きの他にも肉を焼いたり、
野菜炒めを作ったりして食べさせてくれました。
鍋料理も作ってくれた奴もいました。
「お前にもできるよ、
ご飯の炊き方から教えてやるよ、やってみな」
そう言ってくれた友達に、ご飯の炊き方を教わりました。
≫ 人気の一人用の炊飯器です。
炊飯器や米を買い、ご飯を自分で炊く
友人に言われ、
炊飯器(ジャー)、米、
200CCくらいの軽量カップを買ってきました。
炊飯器のおかまに、180CCのカップに米を入れて、
(これで、一食分か二食分かもしれない)
水を適当にいれて かき混ぜます。
白く濁った水になったら水だけを捨てます。
それを3回位繰り返します。
そして、180CCのお米に対して、
カマの中に線がひいてありますから、
そこまで水をいれます。
米対水の割合は1対1.2から1.5位のようです。
炊飯器(ジャー)のスイッチを入れれば、
1時間もしないうちにお米が炊けます。
これを友達に教えてもらいました。
「こんなんでご飯ができるのか?」
と思っていましたが、
何十分か後に本当にご飯ができました。
自分でご飯がつくれた時には感動しました。
ご飯を炊くことは
私のような料理に関心もなく、
料理をすることが嫌いな男でもできます。
ご飯が炊けるようになり、外食が減ると
お金が節約できるようになります。
・炊飯器(ジャー)は一人用の小さいものがいいです。
ご飯を炊くのは、一食分か二食分の少量なので、
独身用の小さい炊飯器がいいです。
大きな炊飯器だと
少量を炊くのがうまくできないと聞いたことがあります。
家族用のジャーだと大きいので場所を取るのです。
そして、ご飯を炊くときには、
次の食事の分のご飯も炊いておいて、
冷蔵庫に保管して、
次のご飯の時に
レンジで温めて食べればいいです。
そうすれば手間がからないので
一度に2.3食分炊いていいと思います。
・レンジで温めるご飯もいい
ご飯を炊くのが面倒な人は、
電子レンジで温めれば食べられる
保管のきく真空パックのご飯もあります。
ご飯を炊く手間や時間が節約できます。
しかし、外食よりは安いですが、
自分で炊くよりかは
お金がかかってしまうという欠点もあります。
・おかずは、ふりかけ、レトルト食品
おかずは、
ふりかけや缶詰でも、
レトルトのカレーなどを準備して置けば
食事はどうにかなります。
スーパーで、豆腐や納豆を買ってきてもいいし、
おかずだけを買ってきてもいいと思います。
とにかく、
ご飯が炊けるだけで、随分節約ができます。
ジャーやお米を買うお金はかかりますが、
毎日外食をすることに比べれば
はるかに安上がりになります。
外に出かけることも時間がかかるので
時間の節約もできる場合もあります。
ご飯さえあればどうにかなるので、
自炊というと大げさな気がしますが、
「ご飯さえできれば平気」
という気楽な考えでご飯を炊いてみるといいです。
自分で食事の用意ができないと、
お金が続かず一人暮らしできないと思います。
レンジで温めるだけでご飯が食べられるので便利です。
≫ 関連記事 男の一人暮らしは、飲食費や交際費の使い過ぎでお金が足りない