◆家を買う時には隣の人もチェックする
マイホームを購入する時には、
その家の隣の人が どんな人なのか確認するべきです。
隣りの人は、
一番近くに住む他人になります。
接する接しないにかかわらず、
自分の一番近くで生活する他人です。
良い人ならいいですが、変な人だったら、
その変な人が ずっと一番近くにいる人になります。
付き合おうが、付き合うまいが、
話そうが 話すまいが、
自分の一番近くに
住み着いている他人には 間違いありません。
係わらないわけにはいかない 他人です。
スポンサードリンク
住まい探しの注意点
家を建てる為の土地を探す場合や、
住む家を購入する場合には、
通勤距離や買い物、病院、
その他の施設があるかどうかを 考えると思います。
近くに公園があるとか、自然がある所がいいと
思う人もいるでしょう。
電車や道路などの交通の便がいい所がいいなどと
考える場合もあると思います。
山の上は見晴らしがいいけど、
上ることが大変だなどと、
長所や 短所も考えるでしょう。
そういう会社やお店などの都市施設や
自然の状況などのことはよく考えるのですが、
さらに それ以上に重要なことを忘れがちです。
それは隣の人です。
人が住む土地は 環境に左右されます。
その環境には
住んでいる人も含まれると思います。
隣りの人が、生活面で相性が悪い人の場合には
感情がぶつかり合うことになるかもしれません。
大勢の人を集めバーベキューをやる人、
吠える犬を飼う人、
大きな音で楽器を演奏する人などの場合に、
それでも いいかどうか、
平気か 嫌か ということも考えるといいです。
それが嫌だから 辞めてくれと言っても、
辞めてくれない人もいます。
すると、隣の人ともめることになりますから、
そんな生活は嫌なものだと思います。
隣の人で後悔することがないように
これを十分に頭に入れてください。
住まいの環境には、人も大いに関係します。
隣の人が変な人、変な家族だと、
一生その変な人の隣に住まなければなりません!、
朝出勤する時にも顔を合わせます。
回覧板を回す時も、
ゴミ出しの時にも会うでしょう。
洗濯ものを干す時にも、
庭の草花の手入れをしている時にも
隣りの人と顔を合わることはあります。
他人で 一番身近な人になるのが隣の人です。
住宅を買う時に、
隣の人がどんな人なのかを確認しないで買う方ことは
おかしいと思います。
マイホーム探しの時に、
不動産屋に、隣の人はどんな人か聞くと
「さあーどんな人でしょうか?
プライバシーのこともありますから 私には言えません」
と言われるかもしれません。
または、
「そんなことを聞くお客さんはいませんよ」
なんて言われるかもしれません。
そんなことはないと思いますが、
不動産会社の営業マンにも
色々な考えの人がいるので
教えてもらえないかもしれないし、
言うべきでないと考える人もいるでしょう。
「変な人が住んでいます」と言えば、
その土地は買ってもらえません。
それに名誉棄損になってしまいます。
不動産屋さんから見たら いい人かもしれませんが、
隣に住む人からみたら、厄介な人になる場合もあります。
隣の人については、
購入する人が自分で調べるしかないかもしれません。
または、調査会社や
何かのコンサルティングに相談するといいです。
住まいは買ったら、引っ越せないので
隣の人が変な人だったら、
すごく嫌な所で 生きて行かなければならなくなります。
スポンサードリンク