隣の子供のプール遊びがうるさい。近所の騒音問題

夏はプール遊び

夏は暑いから、小さい子供がいる家庭では
プールで遊ばせたいと思うものです。
しかし、市民プールで子供を遊ばせるには
親も同伴しなければなりません。

母親、父親も
子供とプールに入らなければならないのです。

若い時ならプールに行くことも楽しいですが、
大人になるとプールに入るのは辛くなります
女性のなかには、
肌が日に焼けることを 極端に嫌がる人もいるので、
子供を市民プールに連れて行くことを
嫌がるかもしれません。

こんなところからも子供を育てるのは、
早いうちでないと辛いというのもわかります。

その為、小さい子供の為の
家庭用プール子供用プールとうものが売っています。
これなら親はプールに入らないで済むので楽です。

隣の子供の水遊びがうるさい

が自分の家の子供を、
家庭用のプールで遊ばせていることもあります。

その子供用プールで遊ぶ子供の騒音で、
苦しむ人たちも多いのではないでしょうか?

住宅地では、
子供の甲高い悲鳴みたいなのもよく聞こえます。

子供のキャーキャーはしゃぎ騒ぐ声が、
耳障り、うるさい、迷惑だ!と思う人もたくさんいます。
静かにして欲しいのに
隣で悲鳴みたいな声が、ずっと聞こえているのでは
苦しいのではないでしょうか?

でも、「子供なんだから仕方がない」
「こっちは、子育てしているんだからいいだろう」
ある程度の生活音は仕方がないことです。お互いさま。
近所の人の生活音は仕方ないと思います。

子供が、はしゃがない、いつもおとなしいのも変です。
子供の騒ぎは、
元気な証拠、健康で明るくて良い事なんだと思います。

スポンサードリンク

親が非常識

しかし、隣の子供のプール遊びがうるさいことに対して、
「仕方がない」「お互い様」と我慢できるのも
限度がある」と思います。
1時間位なら仕方がないと我慢できるでしょう。

でも何時間もずっとプールで遊ばせて、
大さわぎさせている親もいるので大変迷惑です。

さらに 近所や友人の子供まで呼び込んで、
大人数で大騒ぎする親子もいます
これが長時間にわたって、
行われるとうるさくて耐えられません。
非常識でしょう。

人としての常識を考えたら小さく狭い庭で、
大勢の人を呼び集め
キャーキャー大さわぎしたら
隣に迷惑がかかるとわかる筈です。

それを分かっていてもやるわけだから、
隣の人のことを 何とも思っていないのかもしれません。
そう思うと誰でも頭に来るでしょう。

でも、迷惑をかけているつもりはない、
うるさいと思われていると
思ってもいないかもしれません。

隣りの騒音

60坪程度の小さい敷地の家の庭に、
子供用プールを置いて、
大勢で何時間も大さわぎされたら、
隣の人は頭に来るでしょう。
人に迷惑をかけているということも理解して欲しいです。

自分達さえよければそれでいい
「子育てしてんだから、隣の奴はだまってろ!」
と言わんばかりの態度をされても頭に来ると思います。
「子供の成長の為なんだから、隣の奴は黙って我慢しろ」
というのも問題かもしれません。

迷惑している方にすれば、それは身勝手だと思われます。

「自分の家の子供が、プール遊びして、
はしゃぎ、騒ぐ声で隣の人たちに迷惑をかけてる」
これに気づいて欲しいです。

子供のキャーキャー騒ぐ声は、
他人にとっては、「嫌な音」です。
子供は、なぜか、楽しい時にも、キャーキャー騒ぎます。
それを不快な音と感じる人もいます。

自分達が大騒ぎして隣の人を苦しませている、
ということにも気づかなければならないと思います。

プール遊びが迷惑になる

私は、子供のプール遊びの騒音で、
注意されて怒っている人の話も、
うるさくて苦しんでいる人の話も
話を聞いたことがあります。

「隣のじじいにうるさいって、文句言われたよ。
関係ねえ。毎日やってやる」

「隣の母親と子供がプールで大騒ぎして、
うるさくて。頭がおかしくなりそう。
テレビの音大きくしてごまかしているんだけどねえ」

騒音は、出す方がやめないと解決が難しいと思います。

他人に迷惑をかけていることに気づいてもらわないと
辞めないと思います。
狭いスペースで立場が違う人たちが生活しているので、
トラブルが起きるのはしかたがないと思いますが・・・、
ご近所トラブルの解決は難しいです。

町内会、市役所に相談してみてはいかがでしょうか。
それとなくお願いするような方法を取ると良いようです。

夏なので、窓を開けた生活が多くなり、
近所の騒音問題も起こりやすくなるようです。

このような問題で、私の知合いは、
苦情を言われた人も、言った人もいます。
我慢している人もいます。

注意をした方は、相手が理解してくれて、
静かになる場合もありますが、不仲になる場合もあります。

スポンサードリンク

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする

error: Content is protected !!